保険診療でのオンライン診療に患者はメリットを感じるか

現在保険診療でオンライン診療を用いる典型的なケースとしては、 高血圧症や糖尿病などの慢性疾患で状態が安定しておりいつも1ヶ月に1回診察を受けて薬を取りにいくということを長らく続けているような状況で、 3回のうち2回は、わ … 続きを読む

患者がホームポジションでいやすい医療

すでにオンライン診療を保険診療の枠組みの中で利用している医師からの情報の中で、 発達障害のお子さんへの診療がオンライン診療では意外とスムーズにいく、という話があることを聞きました。 小さなお子さんがいる親御さんは、その子 … 続きを読む

オンライン診療のメインターゲット

超高齢化社会を迎えるにあたって現代医療における高齢者医療の比重はますます大きくなってきています。 一方でオンライン診療に関しては、一般的にパソコンやスマートフォンの利用に慣れていない高齢者に対してはあまり向いていないので … 続きを読む

患者も医師も出向く医療

①外来診療、②入院診療、③在宅診療に続いて、 ④オンライン診療は第4の医療の形になると私は考えています。 それなのに①のオプションみたいにオンライン診療が受け止められるのが勿体無くて仕方がありません。 「患者が出向いて医 … 続きを読む

検査を主体的に利用する

前回、オンライン診療における検査は必ずしも必須でないという私見を述べましたが、 では検査というのは全く無意味なのかと言われたらそういうわけではありません。 ここでも重要になってくるのは主体性の問題です。 検査というものを … 続きを読む

オンライン診療に検査は必須か

オンライン診療の2大欠点に「救急対応ができない」に並んで、「検査が行えない」というのがありました。 検査が行えないというのは確かにデメリットではあるのですが、 ここは考え方次第だと私は感じています。 現代医療は検査絶対主 … 続きを読む

良い医療を展開するための必須条件

患者が医師に一番求めるものは何でしょうか。 勿論、自分の病気を治してもらえることでしょうね。 ではそこにスピードは重要となるでしょうか。 多くの方は、それは早く治してもらえるに越したことはないと答えるのではないかと思いま … 続きを読む