オンライン診療を経験するチャンス

新型コロナウイルス感染症が拡大の一途をたどる中、

国がようやく重い腰を持ち上げて、オンライン診療の初診解禁(時限措置)というオンライン診療を普及していく上で最大のハードルであったルールを見直しました。

ただし、これは新型コロナウイルス感染症が収束するまでの間の一時的な措置という話なので、

感染症の収束後には再びオンライン診療の初診は対面で行わなければならないということになってしまう見込みですが、

それでもこの初診解禁という話題は、オンライン診療の世界にとっては画期的な出来事だと言ってよいでしょう。

勿論、この流れを予想していたわけではありませんでしたが、私にとって追い風となるルール改正に、オンライン診療の受診希望者が増えるかどうか構えていたのですが、

残念なのか何なのか、少なくとも私の運営するオンラインクリニックにおいては、オンライン診療の受診希望者は解禁前後で全くといっていいほど変わらない状況です。

私の情報発信力不足という側面もあるとは思いますが、一つの要因としては「オンライン診療を利用し慣れていない」ということが大きいような気がします。

それは医療を提供する医療機関側は勿論、受ける患者さん側にとっても、「はたしてオンライン診療はどんな医療なのか」「相談くらいならイメージはつくけれど、お金を払ってまで相談する希望はない」「そもそも相談してもどこまでの情報がどの程度得られるかはわからない」「わからないから結局は近くの病院で相談する方がよい」という思考になりがちなのではないかと思うのです。

なかなか現実の厳しさを感じさせられるところです。私の方でできる事としてはオンライン診療がどういう診療なのか、どのようにすれば利用できるのか、対面診療と比較してできることとできないことは何なのか、この辺りを丁寧に説明し続けていくしかないように思います。

ただオンライン診療の利用を少しでも考えているという人は、このオンライン診療の初診解禁の時限措置が出ている間に是非とも利用しておいてほしいと思います。

これが再びオンライン診療が原則初診は対面で、に戻った場合、いざ今回のコロナ騒ぎのように急にオンライン診療を利用したいと思った場合のハードルが再び高くなります。

今回オンライン初診解禁のうちに、一度オンライン診療がどのようなものなのかを知っておけば、いざという時にオンライン診療を利用する選択肢がより具体的にイメージできるようになると思いますし、

自由診療で行っている当クリニックの場合は患者さんとリスク・ベネフィットを確認しつつ、オンライン診療を継続的に受けることもできるようになります。

こんなコロナウイルス騒ぎでもない限りは、この状況はあり得ないことでした。

是非ともこの機会にオンライン診療に触れてみてもらえればと思います。

 

たがしゅう