動画で想いを伝える熱意と覚悟

オンライン診療クリニックの広告手段を自力で確保するために、 YouTubeでのセルフブランディングについて色々勉強しております。 実は医療広告ガイドラインというものがあって、医療広告は誘引性や誇大性など、かなりの部分が規 … 続きを読む

患者の世界観をあぶりだす問診技術

オンライン診療においては、問診技術が診療の成否を握っていると言っても過言ではありません。 身体疾患・精神疾患問わず、私がまず確認するのは食生活の状況、 そして今その患者さんがどういう生活の状況におかれているかということで … 続きを読む

患者を固定客にしないクリニック

私のオンライン診療クリニックでは「患者が病気から卒業するのをサポートする」というのが理念にありますので、 従来型の病院やクリニックのように、一旦受診したらずっと薬をもらうために通院し続けるというスタイルではなく、 むしろ … 続きを読む

オンライン診療クリニックという働き方改革

私が救急指定病院でバリバリ働いていた頃は、 遠くから救急車のサイレンが鳴っているのが聞こえると、それだけで嫌なイメージが頭をよぎったものです。 救急当直の仕事をしていて救急要請を受けて救急車がやって来たら、しばらく救急対 … 続きを読む

私が自由診療のオンライン診療を選んだ理由

私が保険診療ではなく自由診療でオンライン診療クリニックを開設する理由を整理したいと思います。 その理由は大きく3つあります。 まず「治療のリスクをコントロールすることができる」というのがあります。 保険の中で扱われている … 続きを読む

がんもカロリーも私の考えは皆と違う

遠慮なく自分の考えを伝えることができるというのがオンライン診療の魅力だという記事を書きましたが、 他にも私が遠慮なく患者さんに考えを伝えたい大きなテーマに「がん」と「カロリー」があります。 どちらも現代医療の中で非常に多 … 続きを読む

減薬のためのオンライン診療サポート

以前の記事で、オンライン診療の「黒子」的使い方について紹介しましたが、 現代医療の中では、過剰投薬が非常に起こりやすい構造となってしまっていますので、 オンライン診療の「黒子」的使い方が一番お役に立てるのは、「減薬相談」 … 続きを読む

開いててよかったオンライン診療クリニック

オンライン診療を開設したら、どのくらいの頻度でクリニックを開こうかというのを考え中です。 しばらくはオンライン診療ひとつでごはんを食べていけるはずもないと考えていますので、 おそらくバイトをしながらの経営ということになる … 続きを読む

様々なオンライン診療の使い方

はたしてオンライン診療クリニックではどのようなサービスを提供してくれるのかということについて、 患者の立場になって説明したいと思います。 一言で言えば、私の仕事は「医療の適正化のための手伝いをする」ということです。 患者 … 続きを読む

オンライン空間でこじんまりと

私の自由診療で行うオンライン診療クリニックは、 保険診療の縛りをとることによって、全国の患者さんを相手にしようと思っています。 それだけ書くと手広く患者を集めようという商売気の強いクリニックと思われるかもしれませんが、 … 続きを読む