情報の入手先を拡げていく

私のオンラインクリニックは完全自由診療で行っています。

一方で多くのオンライン診療を取り入れるクリニックは、保険診療のルール内での運用を考えていると思います。

保険診療のルールはかなり厳しいので、一部の先進的なクリニックを中心に工夫をされながらオンライン診療を取り入れられているのが実情ではないかと思います。

しかし私の中では今の所、オンライン診療を保険診療の制度内で行う考えはありません。

その理由は今までのブログ記事にも書いてきましたが、

そのスタンスを貫くことによって、保険診療の中でオンライン診療に取り組む先生方からの情報は参考程度という話になります。

そうすると私はそうした勉強会に参加するインセンティブがあまり働かないので、自ずとオンライン診療に関する情報はそれ以外の場所を中心に獲得していくことになっていくと思います。

もっとはっきりと言えば、一人ぼっちになっていくと言いましょうか。

しかし私の進む道はそういう道なので、そんなことは最初から覚悟の上です。

そういう研究会に参加せずとも得られる情報に関しては当然注視していきます。

それに自由診療でのオンライン診療に関する情報は、医療関係者の中から得られるとは限りません。

例えば最近私が注目する起業家関連の人達が集まる会は何か考えるきっかけがある事が多いです。

私が思いついているような事は、結構別分野では当たり前のように取り入られていることも多々あるように感じています。

考えを医療の枠内に限らず、様々な価値観に触れ合いながら、

オンライン診療特化型クリニックの道を開拓していくつもりです。

たがしゅう