常識にとらわれず自由に考えることができる場

オンライン診療は患者を選ぶという話をしましたが、 私がオンライン診療を通じて目指したいのは「主体的医療」の構築です。 「主体的医療」とは、治療の主導権を患者自身が持ち、 そこへ医療者がサポーター的に関わることで、患者自身 … 続きを読む

すべての経験は今につながっている

これまでの人生の様々な出来事はすべて今につながっていたのかと感じさせられることがあります。 まずオンライン診療に興味を持つためには、オンライン診療支援ツールを運営する会社の隆盛が必要不可欠なことでした。 またオンライン診 … 続きを読む

開業を可能にしたオンライン診療

実は数年前にも開業を検討していた時期がありました。 けれど開業というのは行う者にとって大きなリスクを抱える行為です。 土地を買い、建物を建て、そうでなくテナントを借りるにしても基本的に多額のお金が必要です。 多くの場合、 … 続きを読む

オンライン診療が海外へも広がる可能性

日本の医師免許だと基本的に日本での診療を行うことしかできません。 海外で医師として診療を行うとなれば、基本的には各国での診療を行うための資格を取得する事が必要となります。 こんな話をするのは、オンライン診療であれば技術的 … 続きを読む

全ての医学知識を総動員するオンライン診療

オンライン診療で患者さんから相談があれば、 総合診療医的に何でも対応しようという心構えの私ですが、 いくらオンライン診療で後でじっくり考えて答えられるチャットツールが利用できるとはいえ、 毎回「後で調べて答えます」と対応 … 続きを読む

有意義な情報開示

オンライン診療を利用する際の患者側の同意取得については、 事前にクリニック毎の十分な情報開示が必要であることは言うまでもありません。 このクリニックではオンライン診療を使ってどんなことができるのか、 また保険は効くのか、 … 続きを読む