自分の理想の医療の場を与えるオンライン診療

私が本来患者さんに提供したい診療スタイルは、 通常の病院医療のそれとは実は随分異なります。 一言で言えば、「西洋薬を使わない医療」です。 なぜそれを施したいのかと言えば、その方が患者にとって安全で有益だと考えているからで … 続きを読む

コミュニケーション技術向上のきっかけ

前記事でオンライン診療ではタッチコミュニケーションで患者さんに安心感を与えることができないので、 笑顔などの画面上で伝わるコミュニケーション技術を高めていく必要があるという話をしましたが、 他にも声のトーンですとか、間の … 続きを読む

笑顔の重要性を再確認する

オンライン診療では医師側のパソコンと患者側のスマホを通じてビデオ通話が行われるわけですが、 お互い相手の顔が見えるのは勿論ですが、画面の右下に小窓で自分の顔も同時に映し出されるという特徴があります。 要するに相手から見て … 続きを読む

すべての経験は今につながっている

これまでの人生の様々な出来事はすべて今につながっていたのかと感じさせられることがあります。 まずオンライン診療に興味を持つためには、オンライン診療支援ツールを運営する会社の隆盛が必要不可欠なことでした。 またオンライン診 … 続きを読む

開業を可能にしたオンライン診療

実は数年前にも開業を検討していた時期がありました。 けれど開業というのは行う者にとって大きなリスクを抱える行為です。 土地を買い、建物を建て、そうでなくテナントを借りるにしても基本的に多額のお金が必要です。 多くの場合、 … 続きを読む

オンライン診療での湿潤療法の取り扱い方

私の開業予定のオンライン診療クリニックは完全予約制で行うので、 私がリストに登録させて頂いている「なつい式湿潤療法®︎」の治療を、 患者さんにリアルタイムで施さないというのが一つ私が残念に感じているところです。 ただ逆に … 続きを読む

オンライン診療が海外へも広がる可能性

日本の医師免許だと基本的に日本での診療を行うことしかできません。 海外で医師として診療を行うとなれば、基本的には各国での診療を行うための資格を取得する事が必要となります。 こんな話をするのは、オンライン診療であれば技術的 … 続きを読む

全ての医学知識を総動員するオンライン診療

オンライン診療で患者さんから相談があれば、 総合診療医的に何でも対応しようという心構えの私ですが、 いくらオンライン診療で後でじっくり考えて答えられるチャットツールが利用できるとはいえ、 毎回「後で調べて答えます」と対応 … 続きを読む